代表挨拶

HOME | 代表挨拶

MESSAGE

代表挨拶:代表取締役 陳 哲

日本のモノつくりを、永きにわたって中国工場から提供してきた経験と知見で、商品を創りたい、アイディアを形をしたいを、あっと言う間に実現します。

変化の大きい時代、特に品質において、提案力において世界的に厳しい日本市場において、あらゆる生活用品分野の商品開発を25年以上、常に行ってきました。
世界的なパンデミックの混乱の中、日本のモノつくりにおいては、更に大きな変革期が訪れたと感じ、満を持して日本法人を設立しました。
中国国内で鍛え上げた品質管理チームを持ち、インターネット検索では見つける事が不可能な日本市場を熟知している工場との連携と信頼を構築しているのが最大の強みです。そのため小ロットからオリジナルの商品開発も実現出来る体制も構築しており、商品を販売したいと思う企業の解決策を持っています。
スピードと正確さで、各企業様の成長を支え続けていきます。

CAREER

経歴

1998ー2002 南京華瑞国際貿易公司
2002ー2005 株式会社 ニトリ 上海事務所 副所長
2005ー2006 株式会社 コメリ 新潟本社商品開発バイヤー
2007〜   上海景辰図文印刷有限公司 副総経理
2009〜    C&L SUCCESS LIMITED(香港) 代表取締役
2011〜   上海咖娜福家居用品有限公司 代表取締役
2023〜   クロスイメージ株式会社 設立

MESSAGE

代表挨拶:代表取締役 小泉 元樹

世界中の工場で生活用品を開発してきたノウハウで、
デザインのみならずコストから工場起ち上げまで、
ものつくりに関わる全ての工程においてスピード感があり、
期待値以上の提案をし続けています。

変化の激しいグローバル社会の中で、常にチャレンジ精神と情報を持つ企業が、すぐにメーカーになれる世界に突入したと感じています。
各企業の強みを持ち寄る「共創」が、これから更に重要なキーワードになっています。多くの国の工場で商品を起ち上げてきた経験を生かし、各要望に合わせて適切なリソースをご提供し続けます。
1996年から日本市場、2006年からは世界的なグローバル企業へ生活用品の企画デザインを行ってきました。現在、DtoC市場が拡大していく中、よりダイナミックな形で商品を供給出来る体制を築くため、絵心を理解出来る貿易会社として、クロスイメージ株式会社を新しく起ち上げました。

CAREER

経歴

1992ー1996 東北芸術工科大学 デザイン工学部生産デザイン学科(第1期生)
1996ー2006 アイリスオーヤマ株式会社 商品開発部プロジェクトリーダー
2006ー2011 中国・福建省 綠星居室用品有限公司デザインセンター センター所長
2011〜   株式会社enround 設立 代表取締役社長
2023〜   クロスイメージ株式会社 設立